ロイヤルワッフルクッキーは、バターの濃厚な味わいが口の中に広がる、サクサクとした食感のクッキーです。
パッケージや名称違いで、全国各地の道の駅やお土産店などで販売されています。
個包装になっていて、旅のお土産として人気があります。
この記事では、ロイヤルワッフルクッキーが買える場所・店舗情報を紹介していきます。
ロイヤルワッフルクッキーは、
道の駅など
で購入可能です。
確実に購入したい方は楽天、Amazonのネット通販での購入をおすすめします。
ロイヤルワッフルクッキーはどこに売ってる?買える場所・店舗を紹介
ロイヤルワッフルクッキーは下記の場所で販売されています。
【取り扱い店舗一覧】
1、道の駅
2、サービスエリア
【取り扱いがない店舗一覧】
1、スーパー
2、成城石井
3、KALDI
確実に購入したい方にはオンライン購入がスムーズですよ。
道の駅
秋田や埼玉など、全国各地の道の駅で購入ができます。
X(旧Twitter)での目撃情報が確認できました。
厚木の娘さんとお孫さんのところへ行った営業部長から道の駅で買ったお土産として「焦がしバターのロイヤルワッフルクッキー」貰った。これがなかなかおいしい。
それでどこかで買えないかなと調べたら、なんと大阪のメーカーやん。https://t.co/7HYT3hWzEZ— 遊行七恵 (@yugyo7e) February 26, 2021
店舗によっては置いてある場合もあるようです。
サービスエリア
全国各地のサービスエリアで購入ができます。
X(旧Twitter)での目撃情報が確認できました。
横川のSAで群馬か長野のお土産として買ってみたら美味しかったロイヤルワッフルクッキー
バージョン違いやらパッケージ違いやらで日本全国色んなところのお土産として売られてる子なのね、この子 pic.twitter.com/7ztpDVaAZZ— オミオミ (@omiomico2) May 27, 2022
店舗によっては置いてある場合もあるようです。
スーパー【取り扱いなし】
イオンなどのスーパーでは取り扱いがありません。
HPやX(旧Twitter)で確認しましたが、出てきませんでした。
成城石井【取り扱いなし】
成城石井で取り扱いがありません。
HPやX(旧Twitter)で確認しましたが、出てきませんでした。
KALDI【取り扱いなし】
KALDIで取り扱いがありません。
HPやX(旧Twitter)で確認しましたが、出てきませんでした。
ロイヤルワッフルクッキーの種類と選び方は?
商品を買う時に、どれを買えば良いのか悩んでしまいますよね?
種類や選び方について簡単に説明いたします。
ロイヤルワッフルクッキーの種類は?
ロイヤルワッフルクッキーは、大きく分けると3種類あります。
2、チョコがけ
3、こんがりキャラメリゼ
シンプルな焦がしバター風味、甘さ控えめのチョコがかかったチョコレート風味、香ばしいキャラメリゼ風味など、好みの味わいを選ぶことができます。
ロイヤルワッフルクッキーの選び方は?
✔️ 原材料
✔️ 味の好み
全国各地で販売されているので、その土地ならではの原材料で選ぶのも良いでしょう。
また、シンプルな焦がしバターかチョコレートかなど、味の好みも大事なポイントですね。
ネット通販で買えるロイヤルワッフルクッキーのおすすめ商品
ネットで購入できるおすすめの商品についてご紹介します。
おすすめの商品①:淡路島牛乳焦がしバターロイヤルワッフルクッキー
淡路島牛乳焦がしバターロイヤルワッフルクッキーです。
淡路島の牛乳を使用しています。
香ばしい焦がしバターの風味が口の中に広がります。