壁掛けカレンダーは、壁にかけて使用するカレンダーです。
壁に貼り付けて使う壁掛けカレンダー。
オフィスや家庭で共有するような使い方が多く、文字が大きく遠くからでも見やすいものが多いです。
デザイン性の高いものが増えてきており、人気が高まっている商品です。
この記事では、壁掛けカレンダーが買える場所・店舗情報を紹介していきます。
壁掛けカレンダーは、DAISOやLOFT、カインズで購入可能です。
確実に購入したい方は楽天市場、Amazonのネット通販での購入をおすすめします。
壁掛けカレンダーはどこに売ってる?買える場所・店舗を紹介
壁掛けカレンダーは下記の場所で販売されています。
【取り扱い店舗一覧】
1、DAISO
2、LOFT
3、カインズ
4、Seria
5、無印良品
確実に購入したい方にはオンライン購入がスムーズですよ。
DAISO
DAISOで購入ができます。HPで検索すると出てきました。
※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。
またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。
うちでぶら下げているダイソーのカレンダー🗓️
今日の日付の欄に
「ぼん」と印刷???🤔🎵今日はぼんの日 ふっふ〜🎶 pic.twitter.com/Nk2TgPITJ4
— だまりん (@damarin2376) July 15, 2025
LOFT
LOFTで購入ができます。HPで検索すると出てきました。
※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。
またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。
ロフトの事務所のトイレの日めくりカレンダーもう書く事がなかったのか?
らなモン。 pic.twitter.com/66CQA3R3uC— やなモン。 (@HUSKERBU) July 13, 2025
カインズ
カインズで購入ができます。HPで検索すると出てきました。
※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。
またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。
12/11 カインズ前橋吉岡店FANBASEにて販売です。
壁掛けタイプのリビングカレンダー 1部2,500円
ぜひお買い求めください🙇♂️— 「カインズ×ザスパ共創プロジェクト」公式 (@cainz_kyousou) December 10, 2024
Seria
Seriaで購入ができます。X(旧Twitter)での目撃情報が確認できました。
セリアで2025年の卓上カレンダーと壁かけカレンダー買ってきた🥷 pic.twitter.com/qUGcUa2j7L
— さくま育🍎イラスト・絵ほん (@twinkle_iku) November 2, 2024
店舗によっては置いてある場合もあるようです。
無印良品
無印良品で購入ができます。X(旧Twitter)での目撃情報が確認できました。
2022年のカレンダー📅は敢えて今までとは違うものに…と、超シンプルで見やすい無印良品のを購入してみたものの、リビングのアイボリー一色の壁に掛けるととても殺風景💧色柄で遊びのある子ども部屋の壁には映える✨でもね、気づいた時には吉尾良里さんのはもう売り切れてるの(泣)さてどうしよう❓ https://t.co/bUBbEG6wZa pic.twitter.com/Z0h4UFYz4D
— み ず た ま。 (@dots_dots_) December 23, 2021
店舗によっては置いてある場合もあるようです。
壁掛けカレンダーの種類と選び方は?
商品を買う時に、どれを買えば良いのか悩んでしまいますよね?
種類や選び方について簡単に説明いたします。
壁掛けカレンダーの種類は?
壁掛けカレンダーは、大きく分けると4種類あります。
2、月めくり
3、年表タイプ
4、デザインカレンダー
使用する環境に合うものが良いですね。
壁掛けカレンダーの選び方は?
✔️ デザイン
✔️ カレンダーの大きさ
✔️ 文字の大きさ
✔️ 予定欄の有無
使用目的と好みのデザインで選ぶと良いですね。
ネット通販で買える壁掛けカレンダーのおすすめ商品
ネットで購入できるおすすめの商品についてご紹介します。
おすすめの商品①:カレンダー シンプル 壁掛け 2026
カレンダー シンプル 壁掛け 2026です。
6週表示で見やすい壁掛けカレンダー。
シンプルでスッキリしたデザインが特徴です。
おすすめの商品②:3か月カレンダー 2026 クラフトスケジュール
3か月カレンダー 2026 クラフトスケジュールです。
クラフト紙が温かい色調の、3か月分が一覧可能なカレンダーです。
常に3カ月表示なので、スケジュール管理に便利です。