御朱印帳はどこに売ってる?DAISOやLOFTで買える?【最安値】

御朱印帳は、寺や神社を参拝した際にいただく御朱印を保存するものです。

神社やお寺などのパワースポット巡りに欠かせない御朱印帳。
デザインが豊富になっており、お気に入りを探すのも楽しみの一つとなっている商品です。

この記事では、御朱印帳が買える場所・店舗情報を紹介していきます。

結論

御朱印帳は、DAISOやLOFT、ハンズで購入可能です。

確実に購入したい方は楽天市場、Amazonのネット通販での購入をおすすめします。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

御朱印帳はどこに売ってる?買える場所・店舗を紹介

御朱印帳は下記の場所で販売されています。

【取り扱い店舗一覧】

1、DAISO

2、LOFT

3、ハンズ

4、無印良品

5、蔦屋書店

店舗によっては、品切れや一時的に取り扱っていない場合もあります。 事前に店舗に確認することをおすすめします。

確実に購入したい方にはオンライン購入がスムーズですよ。

DAISO

DAISOで購入ができます。HPで検索すると出てきました。

※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。

またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。

LOFT

LOFTで購入ができます。HPで検索すると出てきました。

※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。

またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。

ハンズ

ハンズで購入ができます。HPで検索すると出てきました。

※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。

またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。

無印良品

無印良品で購入ができます。HPで検索すると出てきました。

※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。

またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。

蔦屋書店

蔦屋書店のロゴ

蔦屋書店で購入ができます。HPで検索すると出てきました。

※店舗によって取り扱いがなかったり、在庫がない可能性があります。

またX(旧Twitter)での目撃情報も確認できました。

スポンサーリンク

御朱印帳の種類と選び方は?

商品を買う時に、どれを買えば良いのか悩んでしまいますよね?

種類や選び方について簡単に説明いたします。

御朱印帳の種類は?

御朱印帳は、大きく分けると2種類あります。

1、蛇腹式
2、和綴じ式

ノート部分の綴じ方に違いがあります。

御朱印帳の選び方は?

選ぶポイント

✔️ 綴じ方
✔️ デザイン
✔️ サイズ

お気に入りの御朱印帳で楽しくパワースポット巡りをしましょう。

スポンサーリンク

ネット通販で買える御朱印帳のおすすめ商品

ネットで購入できるおすすめの商品についてご紹介します。

おすすめの商品①:【200頁御朱印帳】三色ふくろう 紺/キナリ 蛇腹

【200頁御朱印帳】三色ふくろう 紺/キナリ 蛇腹です。

縁起の良いフクロウ柄の御朱印帳です。
蛇腹タイプになっています。

おすすめの商品②:御朱印帳(和綴じ式御朱印帳 110P 鶴千亀万 土佐和紙 金襴 ビニールカバー付き御朱印帳 神社&お寺)

御朱印帳(和綴じ式御朱印帳 110P 鶴千亀万 土佐和紙 金襴 ビニールカバー付き御朱印帳 神社&お寺)です。

和綴じタイプの御朱印帳です。
ビニールカバーもついています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次